50周年記念事業

夢樹(ユメージュ)~宇宙(そら)にとどけ!30,000コのゆめふうせん~

皆様から寄せられた『夢』を熱田神宮に奉納いたしました!

事業を終えての想い・お礼

■開催日2018年09月16日(日)
■開催時間10:00~16:00
■開催場所春日井市中央公園
■内容

  • 30,000コのゆめふうせんツリー(バルーンリリース)
  • 全長33mの超巨大ふわふわ遊具などみんなが遊べるバルーンパークを無料開放!
  • 飲食ブースや各種団体設営によるマルシェを開催!
  • ステージではパフォーマーやアーティスト、各種団体のパフォーマンスも!
  • 総合司会は愛知県出身のラジオDJ・磯谷祐介氏!

■対象者年齢性別問わず全ての方
■参加人数約5,000人以上

■参加者の声

ボランティアスタッフ
記憶に残る一日を過ごさせて頂きました。ありがとうございました!

ステージ演者
このような素晴らしい事業に携わることができて本当に良かったです!

一般市民
感動しました!また来年も是非やって下さい!

先日は、50周年記念事業~夢樹(ユメージュ)~にご支援ご協力をお願いいたしました皆様、快くご賛同いただき誠にありがとうございました。
本事業においては、春日井中からたくさんの夢を集め、その想いとともに風船を空に向けて飛ばすというこの地域では今まで実現したことのない試みを実施いたしました。その中で、ステージイベントや飲食ブースを同時に展開し市民の方が協同し一緒に壮大なイベントを実現することが出来ました。
進行におきましては、足場の悪い中、また気温の高まる中大きな事故もなく無事閉幕することが出来ました。フィナーレのバルーンリリースの時の会場中の感動的な光景はメンバー一同今後も忘れられないものとなりました。今後ともこのような事業を展開し感謝を伝えていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

夢樹(ユメージュ)~宇宙(そら)にとどけ!30,000コのゆめふうせん~

タイムスケジュール

STEP
10:00~

開会式(春日井JC理事長あいさつなど)
マルシェ・バルーンパーク開始

STEP
10:30~

ステージプログラムスタート!

STEP
14:30

ステージプログラム終了

STEP
15:30~

バルーンリリース式

STEP
15:45~

記念撮影

STEP
16:00

閉会式

協賛企業一覧

多数の協賛企業様のおかげで、バルーンパークを無料開放できます。ご協力ありがとうございます。

中部ケーブルテレビ株式会社 様
大和エネルフ株式会社 様
パーム春日井 様
ブランシェグループ 様
ひがしの幼稚園 様
株式会社高柳組 様
有限会社カネマ松田建設 様
野村商事株式会社 様
株式会社イマヨシ 様
大幸建設工業株式会社 様
株式会社新星鋼業 様
大原建設株式会社 様
保全通運有限会社 様

佐藤測量登記事務所 長栄鉄工株式会社
株式会社清水屋
有限会社とうかい総合保険 
昌和工業株式会社
有限会社芝田工業 株式会社秋吉組
株式会社イトウ介護用品の店サニー

株式会社愛三不動産 Cafe&Bar DOUCE 鳥居松屋台ラーメン王
ホテルプラザ勝川 焼肉&鍋KARAKARA春日井店 竹田卓弘法律事務所
三晃工業株式会社 ワタナベ自動車

■開催要項
9月 50周年記念事業
夢樹(ユメージュ)~宇宙(そら)にとどけ!30,000コのゆめふうせん~
■開催日
2018年9月16日(日)
■開催時間
10:00~16:00
■開催場所
春日井市中央公園
※雨天の場合:9月30日(日)に延期

自然に優しい「ラテックスバルーン」を使用します

夢樹(ユメージュ)~宇宙(そら)にとどけ!30,000コのゆめふうせん~では、天然由来のラテックスバルーンを使用します。


■ラテックスバルーンとは?
ラテックスバルーン(ゴム風船)の原料となるゴムノキの大部分は、東南アジアの熱帯雨林に設けられた大規模プランテーションで栽培されています。現在、地球環境のために熱帯雨林の保護が叫ばれていますが、ゴムノキの栽培は樹を切り倒さずに樹液だけを採取するものなので、熱帯雨林の減少を防ぐためには有効な栽培と言われています。自然から生まれて自然に還り、自然が破壊されるのも防ぐ、ラテックスバルーンは幾重にも自然に優しい存在です。

ラテックスは日光や水によって分解される100%自然の原料。分解作用は空気に触れたとたんにはじまります。酸化による変色が分解過程の最初の徴候です。太陽光線にさらされると分解が始まりますが、自然界の微生物は暗闇の中でも天然ゴムを分解します。
研究によると、同じ条件下にある場合、ラテックス製の風船は樫の落葉とほぼ同じ速度で分解するという結果が出ています。
ラテックスバルーンは土から生まれて、土に還るゴム風船。プラステック製品、金属、ガラス製品などに比べ、ラテックス製品は人間が生みだした製品の中でも実に希な、自然環境にやさしい製品です。