燃やそう情熱 高めよう志
みんなで築く春日井の未来

燃やそう情熱 高めよう志
みんなで築く春日井の未来

開催間近の事業

2月度例会 
「 まずはやってみよう!」から始めるSTEAM教育

開催日:2025年2月16日(日)
受付:13:00~15:00(受付12:30〜) 
会場:南部ふれあいセンター

学習環境デザイナーである山内佑輔氏によるお子さんが自ら学ぶための「自由に考え創る環境づくり」を通じてSTEAM教育を体感できるワークショップ及び講演を行います。

春日井青年会議所の公式SNSはこちら

事業風景写真はこちらから↓

事業風景写真はこちらから↓

更に詳しい事業の内容はこちらから↓

更に詳しい事業の内容はこちらから↓

【拡大戦略会議】.2025/01/08 春日井商工会館にて、拡大戦略会議が行われました!本年度の拡大のテーマである「1+STEP」の説明や、新入会者45名を目標とした拡大活動の熱い想いを、牛久保拡大委員長より話されました🔥また、ディスカッションを通じて春日井JCの魅力について改めてお話し合い、新たな気づきや発見がありました💡今年1年間、大きな目標達成に向けて、メンバーの皆様と共に全力で駆け抜けていきますので、どうぞよろしくお願いします!!#春日井jc #春日井青年会議所 #公益社団法人#拡大戦略会議 #春日井市 #春日井商工会館#JC #JCI #青年会議所 もっと見る表示を減らす
Facebook で表示
【2月度例会】「まずはやってみよう!」から始めるSTEAM教育開催のご案内💡🔶学習環境デザイナーである山内佑輔氏によるお子さんが自ら学ぶための「自由に考え創る環境づくり」を通じてSTEAM教育を体感できるワークショップ及び講演を行います📝🔶STEAM教育は、問題を解決するために様々な観点から考える力を養う教育で、技術等の発展に伴い複雑化した社会における問題の解決には必要な教育です!しかし、STEAM教育は考える力を養うために複数の科目を絡ませた教育であり複雑と思われやすく、また教えるのではなく自ら学ぶ手法であるがゆえに成果を測定しにくいものです。そのため、当事業を通じて一人でも多くの方にSTEAM教育の重要性を認識し、日常的に伝えていく方法を理解していただきたいと思っています☺️対象者親子ペア:年長~小学校3年生のお子様と保護者の方一般参加:お子様の可能性を伸ばしたいと考える保護者の方、教育関係のお仕事にお就きの方、STEAM教育に興味のある方事前申込制となっておりますので、ご興味いただいた方は以下のフォームからお申し込みください🙌🔻申込はこちら🔻forms.gle/ZMw92ZoAFaRPybdf6日時:2月16日(日)13時~15時(受付12:30〜)場所:南部ふれあいセンター〒486-0923 愛知県春日井市下条町666−6#春日井jc#春日井#春日井青年会議所#学び#家族#子供向け#楽しい時間#JC#JCI#steam教育#教育#例会 もっと見る表示を減らす
Facebook で表示
明けましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申しあげます。平素から公益社団法人春日井青年会議所の活動に対し、格別のご高配を賜り厚く御礼申しあげます。57年目を迎える本年は、第5次長期ビジョン、第8次中期ビジョンのもと一年間春日井のまちづくりを考え活動していきます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。春日井青年会議所ホームページwww.kasugai-jc.com/インスタグラムwww.instagram.com/jci_kasugai/LINE公式アカウントliff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=kasugaijc#JC#JCI#青年会議所#春日井jc#春日井青年会議所#2025年新年挨拶 もっと見る表示を減らす
Facebook で表示

春日井青年会議所第5次長期ビジョン(2024-2033)

描く

【ひとづくり】

なりたい自分が描ける
ひとづくりの推進

伝達する

【組織づくり】

誰もが春日井JCを身近に
感じる組織づくりの推進

【春日井JCがひと・まちをつなぐ架け橋となる】

【春日井JCがひと・まちを
つなぐ架け橋となる】

【ひとづくり】

【まちづくり】

【組織づくり】

【ひとづくり】

【まちづくり】

【組織づくり】

新入会員募集

公益社団法人春日井青年会議所は、
一緒に活動するメンバーを募集しています。
ここにしかない学びや経験、
そして一生の仲間との出会いがあります。
あなたも春日井青年会議所のメンバーになってみませんか?

インフォメーション