RECENT EVENT
開催間近の事業

4月度例会
想いを共感させよう!
フルーツサンド行進曲!
開催日:2025年4月17日(木) 19:00〜21:00
受付:18:30〜
会場:文化フォーラム春日井 視聴覚ホール
ダイワスーパーの代表 大山皓生氏をお招きして、累積3,000万円の赤字経営を年商16億円の黒字経営の企業に変えたお話、熱い想いのストーリーから生まれるブランディング、お客様に共感してもらうコツについて講演して頂きます!
Activity report
活動報告

2月度例会事業報告
2月16日(日)に2月度例会『「まずはやってみよう!」から始めるSTEAM教育』を開催致しました。
馴染みの薄いSTEAM教育とは何か、またその教育の重要性を認識してもらうと共に、それを広めてもらう目的で行いました。
事業内容は、STEAM教育の講師として学習環境デザイナーの山内佑輔氏をお呼びし、講師による新聞紙を立体的に使用した、子どもだけでなく大人も自由に好きなものを創造するワークショップを行うと共に、大人に向けた様々な角度からのSTEAM教育についての講演をしていただきました。
当事業には約300名に参加いただき、参加したお子様にはワークショップで自由に自分が創りたいものを新聞紙で創って、とても楽しかったというお声を多くいただきました。また、参加した大人の方には講師から様々な角度からSTEAM教育とはどんなものかという話をとても真剣に聞いていただき、多くの気づきがあったという感想をいただきました。
講師の山内佑輔氏をはじめ、参加していただきました教育関係者の皆様、親御様、お子様、本当にありがとうございました。
市民の声を集めました


Official SNS
春日井青年会議所の公式SNSはこちら

事業風景写真はこちらから↓

事業風景写真はこちらから↓

更に詳しい事業の内容はこちらから↓

更に詳しい事業の内容はこちらから↓

春日井青年会議所とは?
青年会議所(JC)は”明るい豊かな社会”の実現を 同じ理想とし、次代の担い手たる責任感をもった 20歳から40歳までの指導者たらんとする青年の団体 です。
私たち公益社団法人 春日井青年会議所メンバーは、 「修練」(Training)、「奉仕」(Service)、 「友情」(Friendship)のJC三信条に則り、次代を 担うリーダーとなるべく自己研鑽とメンバー同士 切磋琢磨を繰りかえしながら、春日井のまちに貢献 する活動を行うとともに、互いの友情を深める交流 も行う等様々な活動を行っています。
春日井青年会議所とは?
青年会議所(JC)は”明るい豊かな社会”の実現を 同じ理想とし、次代の担い手たる責任感をもった 20歳から40歳までの指導者たらんとする青年の団体 です。
私たち公益社団法人 春日井青年会議所メンバーは、 「修練」(Training)、「奉仕」(Service)、 「友情」(Friendship)のJC三信条に則り、次代を 担うリーダーとなるべく自己研鑽とメンバー同士 切磋琢磨を繰りかえしながら、春日井のまちに貢献 する活動を行うとともに、互いの友情を深める交流 も行う等様々な活動を行っています。

VISION
春日井青年会議所第5次長期ビジョン(2024-2033)
描く
【ひとづくり】
なりたい自分が描ける
ひとづくりの推進
創る
【まちづくり】
春日井ならではをつくる
まちづくりの推進
伝達する
【組織づくり】
誰もが春日井JCを身近に
感じる組織づくりの推進
春日井青年会議所
第8次中期ビジョン
(2024-2028)
【春日井JCがひと・まちをつなぐ架け橋となる】
【春日井JCがひと・まちを
つなぐ架け橋となる】
【ひとづくり】
新たな発想が展開できるひとづくりの推進
【まちづくり】
もう一度行きたいまちづくりの推進
【組織づくり】
誇りと笑顔が溢れる組織づくりの推進
【ひとづくり】
新たな発想が展開できるひとづくりの推進
【まちづくり】
もう一度行きたいまちづくりの推進
【組織づくり】
誇りと笑顔が溢れる組織づくりの推進

新入会員募集
公益社団法人春日井青年会議所は、
一緒に活動するメンバーを募集しています。
ここにしかない学びや経験、
そして一生の仲間との出会いがあります。
あなたも春日井青年会議所のメンバーになってみませんか?

新入会員募集
公益社団法人春日井青年会議所は、
一緒に活動するメンバーを募集しています。
ここにしかない学びや経験、そして一生の仲間との出会いがあります。
あなたも春日井青年会議所のメンバーになってみませんか?
information
インフォメーション
春日井青年会議所を
知りたい方はこちら
